先日、店舗で履いてきた感想をYoutubeにアップしました。
アシックスのダンクショットMB9、アディダスのハーデンステップバック、ナイキのジョーダン34という3種ですが、家の子としてはどれも買う必要はないという否定的な結論でした。
また、同社のシューズと比較してという比較広告ではないですが、そういう側面もある意見でしたので、出すのが良いのか迷ったりもしたのですが、あくまでも小学生の率直な感想をそのままにということですが、完璧に個人的な見解だから、ということでYoutubeに出しました。
その旨を動画にも説明として書いておいたのですが、「低評価」というのが付きました。
まあ、理由は内容ではなく映像が適当ということかもしれませんが。
自分は別に気にしないのですが、子供にとっては結構ショックだったようで。。。
でも、なぜだか翌日にはその低評価が消えていました。
もともと、参考になればということでこのブログもYoutubeも出しているのですが、嫌悪感を抱く人もいてもおかしくはないですし、むしろ、万人受けなどというものが存在しないということを学ぶにちょうど良いかな、なんて自分は思っています。
ものを作るということに対して、何らかの評価があり、情報を伝えるのにはちゃんと考えなくてはならなくて。
授業がないという、この非常事態において、家で学べることとしては十分なものだと思っています。
インターネットという世界、出始めのころには「新しい大陸」などという表現がされたりもしましたが、そんな話もブログやYoutubeを作りながらしています。
仮想の場所でありつつ、実際に人の気持ちがそこにあり、お金の流れ、ものの流れ、情報などなどが行きかう場所。
匿名性のメリットやデメリット、とにかく学校では学べない、子供自身で学べというには難しすぎること、社会の中に当然のように今は存在しているこのインターネットというのものを情報を出す側として勉強しているのは将来役に立つのでは?と期待しています。
同時に、子供自身のバッシュに対しての価値観であったり、プレーを練習することで会ったり、柴犬に対しての思いであったりと、本人の中でもしっかりと考える要素もあって、2か月弱ほどやってみて、これはなかなか良いななんて思っています。
▷バスケ動画集はこちら
▷バッシュ動画集はこちら
▷柴犬動画集はこちら
▷モノづくり動画集はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿