そんな細かなことはさておき、本日より近所の体育館が使えるようになったので、さっそく練習をしてきました。
カイリーフライトラップⅢGSを履いて、カイリーのプレーをするというテーマは、体育館が使えないためにまったくできないでいましたが、その間、屋外にて少しずつ練習はしていました。
でも、やっぱり屋外でゴムボールでやるのと、体育館でバッシュでやるのでは全然違います。
ボールの跳ね具合も足のかかりも。
体育館に戻ったここからが本番。
ということで、今回はシャムゴットを中心に練習してきました。
手が短いので、大きく出すとボールをさばけなくなってしまい、小さく出し過ぎて窮屈になってしまい。。。
それを繰り返す中で、自身に合った距離を作るということをやりました。
そもそもが、NBA選手であるカイリー、しかもその中のトッププレイヤーがやっているプレーを参考にやっているわけで、何度かやれば、できるようになるなんてものではありません。
体育館がまだ使えていたときにやった「ターン、ハーフターンで相手をずらしてのジャンプシュート」も別にまだ終わったわけではなく、むしろ思いっきり途中なのですが、一つのことだけをやっていても楽しくなくなってしまうので、すべてを順繰りにやって行こうと思っています。
▷バスケ動画集はこちら
▷バッシュ動画集はこちら
▷柴犬動画集はこちら
▷モノづくり動画集はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿