2020年7月27日月曜日

普通の子の普通な練習 その75【柴犬に邪魔されながらのタイムトライアル】

タイムトライアルのとき、ちょうど雷雨となり、雷に怯えて大騒ぎする柴犬を出してやりながらになりました。

近くにいたいのでトレーニングの最中、フラフラしたうえ、Vシットアップのときは、もがき苦しんでいる?とでも思ったのか、寄って来てペロペロと舐めてくれたりも。

そんな状況でしたのでタイムは落ちましたが、面白かったので、これはこれで良かったかなと思ったりしています。


2020年7月20日月曜日

従姉妹のためのバッシュをネットで探す【2020年7月】

最近になり、この地域では中学校は部活動ができるようになりました。

家の子の従姉妹、自分の弟のところの子は今年中1になり、近所に住んでいて仲良く遊んだりしている間柄で、小学校時代にはバスケはやっていませんでしたが、一緒にバスケをして遊ぶことも結構ありました。

その従姉妹が中学のバスケ部の体験に行き、レイアップを始めて決めたうえ、チームの雰囲気が良かったそうで、バスケ部に入部することになったと弟よりメールが着ました。

ついでに、どんなバッシュが良いの?という質問も。

そこで、家の子と一緒に今のバッシュをネットで探してみることにしました。


実際に、どのバッシュが良いのかは個人個人で違うものですが、格好良いもの、使いやすそうなもの、どんな視点であっても自分なりに評価して楽しむのもアリだろうと自分は思っています。

バスケをやらなければ、別にバッシュなど関係のない人生を送るわけで、せっかくバスケを選んだのであれば、バッシュを楽しむのもバスケを選んだからできる楽しみの一つだろうと。

最近、Youtubeの動画でもバッシュのやつにアクセスがあって、再びバスケができるようになってきて、みんな新しいバッシュなんかを探し始めたのかな?という感じです。

ですので、別で小学校低学年でミニバスを始めた子に見てもらいたい動画ベスト3なんていうのも作ってみました。


2020年7月19日日曜日

普通の子の普通な練習 その74【ジャンプシュートの飛距離を伸ばす】

ここ最近、ジャンプシュートの飛距離を伸ばす方法を探していました。

別に長い距離を打とうということではなく、フリースローのために。

安定してワンハンドでフリースローを決めるにはまだ若干力が足りないかなという感じだったのですが、いろいろYoutubeで見つけたものを探して試して、それなりに飛ぶようにはなりました。

どれが正解ということではなく、本人に合った組み合わせというか、結局のところ、無駄な力みがなく、脚でためた力をスムーズに指先まで伝えるというイメージがしっかりと持てれば良いというふうに自分は思っていましたし、今でもそう思っています。

もちろん、トップクラスの人がディープスリーを打つとなれば話は違うでしょうが、ミニバスをやっている小学生がジャンプシュートを打つわけですので、深い理論は要らないのです。

無駄に力んだり手で思いっきりおして投げつけてしまったりしないで、今のその状況で打てる最大の距離を見つけること。

勝手に体が成長する時代ですから、それをちゃんとやっていれば、結果的に飛距離は随時伸びていくはずですので。


2020年7月15日水曜日

普通の子の普通の練習 その74【2ボールでのルーティン】

ボールが2個になったので、毎日やっていたドリブルドリルを新たに作ることにしました。

そこで、チームの練習に行っても一人でやりやすいものをと思い、Youtubeで探したところ、日本代表の本橋選手がやっているという2ボールドリブルを発見しました。

概ね大丈夫そうだったので、それに挑戦してみましたが、一つだけ問題がありました。

それはリーチの長さ。。。

ボールをインサイドアウトで交互に入れ替える際に、ボールを体の前に2個入れるだけのリーチがないのです。無理してできなくはないのですが、それだと完全にパワーポジションは崩れて、ただボールを取り扱っているだけになってしまいます。

ですので、そこはKYONOSUKEさんのやっていた細かなインサイドアウトにして、ついでに千葉ジェッツの2ボールでのドリブルドリルを加えることにしました。


2020年7月8日水曜日

普通の子の普通な練習 その73【新しい練習メニュー】

Youtubeで見つけたテニスボールを使ったドリブルドリル。

最初は大いに苦戦していましたが、数回やっていくうちに上達してきました。

左右別の動きをするために、ドリブルがおろそかになっていたのがかなり改善されてきています。




また、ボールを低い姿勢で2個使ってやるドリブルはチームでもやっていますが、手のひらを前にしたドリブルは知りませんでした。

テニスボールのメニュー同様に、結構苦戦したので、せっかくだからできるようになるまでやってみようということで取り組んでいます。



2020年7月7日火曜日

普通の子の普通な練習 その72【KYONOSUKEさんの小学校時代を見て気合が入る】

日曜日の夜、YoutubeにKYONOSUKEさんが小学校時代のプレーをアップしてくださりました。

それを見てトレーニングを気合十分でやり、翌日にはKYONOSUKEさんの動画を真似して練習したものを全部やりました。

今まではとても上手な大人でしかなかった人がどれぐらい努力したのだろうか?ということを感じたようで、本当にありがたかったです。



さらに、同じ日にともやんも小学校時代の動画をアップしてくださいました。

ともやんの動画をきっかけに2年生のときに壁ドリブルを始め、ともやんの技(バックチェンジ⇒ターン)を練習し、バックチェンジ⇒ロールターンというオリジナルもできるようになり、さらには、ともやんが緊急事態宣言の中で、自身が高校のとき3年生になって出られるようになったのは「自己分析」をしたからだと言っている動画を見て、ベスト3形式で自己分析をしたりと、すごく刺激を受けています。


2020年7月4日土曜日

普通の子の普通な練習 その69【体育館での練習再開】

水曜日の夜、ついに体育館で練習がありました。

そこで家の子と同級生の女子が体験に来たそうです。学校が違うので初めて会う子ですが、すでにチームにいる1人はその子と同じ学校で近所に住んでいると。

翌日には、「チームに入ったっぽいよ」という噂になっていたとか。

そうやって仲間が増えて、楽しく騒げる仲間が集まれるのはとても良いことです。

トレーニングをやりながら、そんなバスケの話やその他、学校でのことなどを話したりしていますが、そんな状況であっても腕立てが上達していたりと、結構意味がある感じです。

ストイックに筋力アップに取り組む年齢でもないですから、それぐらいゆるくて良いと思っています。




2020年7月3日金曜日

普通の子の普通な練習 その68【ボールが2個になって良かったこと】

先日、外用の2個目となるボールを買ったおかげで練習の幅が広がりました。

ボールのサイズは6号なので大きさは違いまし重たいのですが、シュートのフォームはそのままにゴールがないのでカタチだけを繰り返しつつ重たいボールでパワーアップしたり、今までのボールはツルツルになってしまっていたのですが、ちゃんと手にかかる新品でインサイドアウトがやりやすいだとか、とにかく買って良かったです。

そういう部分以外で、2個でやる練習ができるようになったというのも大きなところなので、その練習をまとめました。


ついでにこんな練習も取り入れました。
結構難しいですが、少しずつ上手になっています。


2020年7月1日水曜日

体育館での練習開始

本日、このあと19時から21時までの2時間、ついに体育館で練習ができます。

もともとチームは水曜日のこの時間に練習をやっていて、公共施設での練習となります。

学校の施設はまだ貸してもらえないのですが、先行して公共施設が借りられるという話がきたのは2日前のこと。

突然でしたが、こんなに喜ばしい話はありません。

学校から帰るなり、準備を終えて、犬の散歩も終えて今は夕飯の準備を手伝いながら時間がくるのを待っています。

楽しい練習になると良いなと思っています。

ちょうど7月1日ということで、動画は6月のまとめを作りましたが、今月はトレーニングやスピードアップ、それにジャンプシュートをメインにやっていました。

5月いっぱいまでは技をやることが多かったのですが、そのバリエーションを増やすよりも精度とスピードを上げて、バスケがちゃんとできるようになったときに備えていました。

それにしても長かった。

体育館でバスケができたのは、3月中旬が最後ですので。


普通の子の普通な練習 その67【千葉ジェッツのドリブルドリル4】

千葉ジェッツのドリブルドリルもずっと続けています。


そして、ついに2個目のボールを購入したので、2個で練習できるようになりました。

このドリブルは思いっきり実践的なものですので、頑張って続けていってほしいなと思っています。